本サイトは一部のジム等から送客手数料を受領しています。

チキンジム評判

チキンジムの実際の評判・口コミは?やばいと言わる原因や料金なども詳しく解説

「最近チキンジムの広告をよく見るけど、実際どうなの?」

「チキンジムに通っている人が周りにいなくて、契約するのが少し不安⋯⋯」

チキンジムへの入会を検討している方の中には、こうした悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。パーソナルジムとしては安めの価格設定が魅力のチキンジムですが、いざ入会するとなると実際に利用した人からの評判を知りたいですよね。

もしかすると、「チキンジム 怪しい」「チキンジム やばい」といったGoogleの検索候補を見て、入会が不安になった方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこの記事では、チキンジムの評判を徹底調査します。良い評判だけでなく悪い評判も紹介するので、入会を検討している方はぜひ最後までお読みください。

24/7ワークアウトBEYONDチキンジム
24/7ワークアウトBEYONDチキンジム
入会金無料無料35,000円
1回あたり13,475円~9,680円/回~8,775円/回~
セッション時間75分55分30分/60分/90分
問い合わせ24/7ワークアウト
公式サイト
BEYOND
公式サイト
チキンジム
公式サイト

チキンジムの基本情報

チキンジムは、全国に36店舗を展開する人気急上昇中のパーソナルジムです。「続けられるトレーニング」を軸としており、利用者が無理なく効果を出せるようなメニューを用意しています。

まずはチキンジムの基本情報を確認していきましょう。

運営会社について

チキンジムの運営会社は「株式会社 CHICKEN GYM」です。2019年に設立されたスタートアップ企業で、現在は東京都渋谷区に本社オフィスを構えています。

2024年時点では非上場企業であり、売上高などの情報は会社規定により非公開です。しかし、2019年以来順調に店舗数を伸ばしていることを考えると、会社としては順調であることが伺えます。

以下に運営会社である株式会社CHICKEN GYMの情報を簡単にまとめたので、参考にしてください。

会社名株式会社CHICKEN GYM
代表取締役辻岡哲郎
本社所在地〒150-6034
東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー34階
事業内容パーソナルジムの運営

コースとサービス

チキンジムでは、生活スタイルや運動習慣に合わせて、以下のように複数のコースを用意しています。

プラン名料金(税込)内容食事指導
ボディメイクライト16回140,400円1回30分のトレーニングなし
スタンダード16回239,000円1回60分のトレーニング一般的な食事指導あり
プレミアム16回339,000円1回90分のトレーニング遺伝子検査に基づく指導あり
プライムプラン要問い合わせ継続型記載なし
月額制プラン継続型(一部店舗限定)記載なし
※2024年10月時点での情報です。価格や内容は今後予告なく変更される場合があります。

最も手軽なコースであるボディメイクライトは、手軽にボディメイクへ取り組みたい方におすすめです。一回30分のパーソナルトレーニングをこなすコースであり、16回トレーニングへ取り組む場合の料金は140,400円です。

このほか、1回あたりのトレーニング時間が60分や90分の「スタンダード」「プレミアム」などが用意されています。いずれのプランも、別途入会金として35,000円が発生するため注意してください。

食事指導に関しては、スタンダード以上から利用することができます。スタンダード16回では一般的な食事指導を、プレミアム16回では遺伝子検査に基づく的確な食事指導を受けることが可能です。

このほか、すべてのプランで無料のプロテインやアメニティ類の貸出しを利用できます。

さらに、チキンジムでは以下のオプションメニューも用意しています。

メニュー内容
ストレッチ専門トレーナーによるマンツーマンでのストレッチ指導
管理栄養士による食事指導管理栄養士が毎日の食事にアドバイスを提供
継続プラン買い切りのチケット制ではなく、チキンジムが長期的に寄り添うプラン

筋トレだけでなく、ストレッチまでトレーナーがマンツーマンで指導してくれるのは嬉しいポイントですね。食事指導に関しては、毎日の食事の写真を送信することで、管理栄養士によるアドバイスをもらうことができます。

なお、プライムプランや月額制プランの料金は公式サイト上に掲載されていないため、気になる方は各店舗で問い合わせてみてください。月額制プランは、一部利用できない店舗があります。

>>公式サイトを見てみる

チキンジムの特徴

チキンジムには、手軽に始められる料金設定を始めとして以下のような特徴があります。

チキンジムの特徴
  • パーソナルジムの中では比較的安い
  • 管理栄養士による厳しくない食事制限
  • ストレッチにもしっかり時間をかける
  • 頑張りすぎないトレーニング
  • 体重変化率90%越えの実績

パーソナルジムの中では比較的安い

チキンジムは、パーソナルジムの中で比較的安い料金設定が特徴です。

トレーナーがマンツーマンで指導を行うパーソナルジムは、比較的高めの利用料金が設定されているのが一般的です。例えば1回30分のトレーニングには、およそ10,000円〜15,000円の料金がかかると言われています。

これをチキンジムのボディメイクライトプランに換算すると、およそ160,000円〜240,000円かかる計算です。チキンジムのボディメイクライトプランは16回で140,400円の料金設定となっているため、パーソナルジムの中ではかなり手軽に始められる値段といえます。

また、チキンジムでは定期的に入会金が無料となるキャンペーンを実施しているのも特徴です。例えば2024年10月時点では「秋の大感謝祭」キャンペーンを開催しており、通常35,000円かかる入会金が0円になります。何かと高くつきがちな入会金を安くおさえることができるのも、チキンジムのメリットです。

なお、公式サイトには「月々3,900円〜」と記載されていますが、これは信販会社50回払いを利用した場合の料金であるため注意してください。信販会社を利用する場合、トレーニング期間に関係なく支払いが続きます。実際、口コミにも「月額3,900円に惹かれて加入したら、3ヶ月程度のトレーニング期間に対して4年近くも3,900円を払い続けることになった」という内容が散見されました。分割払いの手数料によって総額も196,560円まで増加するため、予算に余裕があるのであれば信販会社の利用はあまりおすすめできません。

管理栄養士による厳しくない食事制限

チキンジムの特徴として、管理栄養士による食事制限を実施している点も挙げられます。中でもチキンジムの食事制限は厳しすぎないため、無理なく続けられるのがポイントです。

食事制限自体は、多くのパーソナルジムが提供しています。しかし、ジムによってはかなりストイックな制限が求められるケースも少なくありません。厳しい食事制限は短期的には効果を発揮しやすいですが、無理をしすぎると「嫌になってしまった」「結局リバウンドしてしまった」といった結果につながりやすいです。

チキンジムの食事制限は、「無理な食事制限は行わない」という方針を採用しています。そのため、過度な糖質制限や脂質制限を行うことがありません。その代わり、以下のような内容を軸に、無理のない範囲で食事管理を行います。

チキンジムの食事管理
  • ご飯のおかわりをしない
  • 可能であれば、白米を玄米に置き換える
  • 野菜を先に食べるなど、食べる順番に気をつける
  • 水分を1日2リットル摂取する

食事の順番を意識したり、水分を摂取するように心がけたりするだけであれば、長期的にも続けられそうですよね。チキンジムではこうした食事制限がメインのため、リバウンドしづらい食習慣をつけることができます。

ちなみに、チキンジムで一番安い「ボディメイクライト」プランには食事指導がついてこないため注意してください。スタンダードプランには通常の食事指導があり、プレミアムプランでは遺伝子検査に基づく食事指導を受けることができます。

ストレッチにもしっかり時間をかける

チキンジムでは、ストレッチにもしっかり時間をかけるのが特徴です。

筋トレや有酸素運動を行う前には、ストレッチが重要です。ストレッチを行わずにトレーニングを始めた場合、怪我をしてしまいます。また、ハードなトレーニングを行った後にも、クールダウンのストレッチが必須です。ストレッチを行うことで、運動で生成された乳酸を体内に拡散し、披露や筋肉痛を和らげることができます。

チキンジムでは、30分間のストレッチ指導を受けることが可能です。多くのパーソナルジムでは、ストレッチは5分前後しか行いません。そのため、30分も時間をかけてストレッチするのはかなり珍しいといえます。

ちなみに、筋トレ前後のストレッチは主に以下の2種類に分かれます。

チキンジムのストレッチ
  • ダイナミックストレッチ
  • スタティックストレッチ

ダイナミックストレッチは、動きながら関節を動かして心拍数や体温を上昇させるストレッチです。スタティックストレッチは、深呼吸を行いながらゆったりとしたペースで行うストレッチで、入浴前や就寝前に適しています。

チキンジムのストレッチは、「運動前にダイナミックストレッチ」「運動後にスタティックストレッチ」など、ストレッチの内容も場面に合わせて使い分けるのも特徴です。トレーナーが個々にあったストレッチメニューを入念に考えてくれるため、怪我をしづらい体作りにつながりますよ。

頑張りすぎないトレーニング

チキンジムでは、「頑張りすぎないトレーニング」を目指しているのも特徴です。

実際、チキンジムの公式サイトには以下の3つの方針が示されています。

チキンジムのトレーニングの方針
  • 続けられることを重視
  • 短期間での無理なダイエットはしない(リバウンド回避)
  • リバウンドしにくい身体へと徐々に変えていく

ストイックなトレーニングは短期的に効果を発揮しますが、長く続けられるとは限りません。チキンジムでは長期的に成果を出すことを重視しているため、無理なくトレーニングに取り組むことができます。

また、チキンジムではトレーニング前に「InBody」という体組成計によるデータ計測を行います。InBodyでは、体重や体脂肪量といった基本的なデータはもちろん、タンパク質量やミネラル量、部位ごとの筋肉量など、詳しいデータを見ることが可能です。チキンジムではこの体組成データも考慮しながらトレーニングを提案するため、個々にあった無理のない指導を実現できるのです。

体重変化率90%越えの実績

体重変化率90.3%という高い実績を出している点も、チキンジムの特徴です。

チキンジムでは、健康運動指導士や食生活アドバイザーといった資格を持つ管理栄養士が食事指導にあたっています。食生活に関する専門的な知識を持った栄養士が多く在籍しているため、食事アドバイス人数1,000名以上、体重変化率90%越えという高い実績を残すことができているのです。

また、チキンジムでは食事アドバイス期間が終了した後も、継続的に食生活に関して質問することができます。「1人で食事制限できるか不安⋯⋯」「この機会に正しい食生活に関する知識を身につけたい」という方は、ぜひチキンジムの食事指導を受けてみてください。一度正しい食生活の知識を身につければ、スタイルの維持や美容にも役立ちますよ。

>>公式サイトを見てみる

チキンジムと相性が良い人

ここまで、チキンジムの特徴を解説しました。特徴からも分かる通り、チキンジムは人によって合う合わないがはっきり分かれやすいジムです。それでは、どのような人がチキンジムと相性が良いのでしょうか。

チキンジムと相性が良い人の特徴として以下の4つが挙げられます。

チキンジムと相性が良い人
  • 初めてパーソナルジムに通う人
  • 食事もトレーニングも無理はしたくない人
  • 女性のトレーナーから指導を受けたい人
  • できるだけ費用を抑えたい人

初めてパーソナルジムに通う人

初めてパーソナルジムに通う人は、チキンジムが向いています。

パーソナルジムは、マンツーマンでしっかりとしたトレーニングを行うことから、敷居が高いと考えられがちです。実際、「初めて筋トレするのにパーソナルジムはちょっと気が引ける⋯⋯」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。パーソナルジムは決して安い出費ではありませんし、初めてトレーニングする際はなおさらハードルが高く感じますよね。

チキンジムは、こうした不安を抱いている方にぴったりのパーソナルジムです。料金設定が手軽であることに加え、「長期的に無理なく成果を出す」という方針を採用しているため、初心者の方が気まずい思いをすることもありません。実際、チキンジムへ入会する人の90%以上は運動初心者という情報もありました。

また、もしかすると「初心者はいきなりパーソナルジムではなくても良いのではないか」と考える方もいらっしゃるかもしれません。しかし、筆者としては初心者の方こそパーソナルジムに通う価値があると考えています。早い段階で正しいフォーム身につけておくことで、誤ったトレーニングで効果が半減したり、怪我をしたりするリスクを減らせるからです。「初めてのトレーニングに挑戦してみたい」と考えている方にとって、チキンジムはうってつけのジムといえます。

食事もトレーニングも無理はしたくない人

チキンジムに向いている人の2つめの特徴は、食事もトレーニングも無理せず取り組みたいと考えている人です。

パーソナルジムの中には「ハードなトレーニングこそ成果につながる」と考えるところも少なくありませんが、チキンジムは「脱ストイック」を掲げるパーソナルジムです。必要以上につらい思いをすることがないため、長期的に続けやすく、途中で挫折する可能性を減らすことができます。「まずは気軽に運動習慣をつけたい」「適度に引き締まった体を目指したい」と考えている方は、チキンジムと相性が良いです。

また、前述した通り食事制限も必要以上に厳しくありません。「白米を玄米で置き換える」「食事の順番を意識する」といったアプローチが基本のため、無理なく食事制限を続けることができますよ。

なお、チキンジムでは三ツ星ファーム宅配弁当との提携も行っています。三ツ星ファームのおかずプレートは、1食350kcal以下、糖質25g以下でタンパク質15g以上と、トレーニング期間中にぴったりの栄養バランスです。チキンジム会員であれば、特別割引の2,000円オフで全27種類の「おかずプレート」から好きな料理を注文できます。

メニューの一例は以下の通りです。

三ツ星ファーム宅配弁当のメニュー例
  • たっぷりタルタル国産鶏肉のチキン南蛮
  • ヒレカツ濃厚Wチーズソース
  • やわらか牛肉の満足チャプチェ
  • 白身魚とごろごろ野菜のクリームシチュー

「無理なくおいしい食事で痩せたい」「忙しくて自炊をする余裕がない」という方は、ぜひ利用してみてくださいね。

女性のトレーナーから指導を受けたい人

「女性のトレーナーから指導を受けたい」「男性トレーナーは少し抵抗がある」という方にも、チキンジムがおすすめです。

パーソナルジムのトレーナーには、男性が多いというイメージを持たれる方も多いでしょう。実際、有名なトレーナーの資格であるNSCAの保持者は男性83.1%女性16.9%であり、圧倒的に男性のほうが多いです。

しかし、当然ながら身体構造は男女で大きく異なります。女性トレーナーは女性の身体をよく理解しているため、女性ならではの悩みに寄り添いやすいです。また、男性からマンツーマンでの指導を受けることに心理的な抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。

チキンジムは、女性のトレーナーが多く在籍しています。女性の心身に起こる変化をよく理解しているため、女性ならではの悩みに寄り添ったサポートができるのです。「結婚式に向けて痩せたい」「同性同士で悩みを共有したい」といった女性の方も、チキンジムであればぴったりな女性トレーナーが見つかりやすいでしょう。

なお、チキンジムは店舗によって完全個室を用意しているところもあります。普通のジムでは周りの視線が気になる方も、個室完備のチキンジムであれば安心してトレーニングできますよ。

できるだけ費用を抑えたい人

できるだけ費用を安く済ませたい人も、チキンジムとの相性が良いです。

冒頭にもご紹介しましたが、チキンジムの基本的な料金設定は以下の通りです。

入会金35,000円
トレーニング費用
(ボディメイクライト16回)
140,400円
総額170,400円

上記の表で示した「ボディメイクライト」プランに加入した場合、一回あたりのトレーニングにかかる費用は10,000円以内に収まります。パーソナルジムの中ではかなり安めの価格設定なので、初心者の方には特におすすめです。

また、チキンジムでは入会金が無料になるキャンペーンを定期的に実施しています。キャンペーン期間中に加入すれば総額は140,400円となるため、費用をさらに安く抑えることが可能です。

>>公式サイトを見てみる

チキンジムの良い口コミ・評判

ここからは、チキンジムの良い口コミや評判を紹介します。

チキンジムの良い口コミとして、「3ヶ月で6〜7kgの減量に成功した」「約2ヶ月で体重が5kg、体脂肪率が5%減った」など、効果を実感する声が目立ちました。

チキンジム渋谷店で3ヶ月ほどお世話になりました。3ヶ月で6-7キロの減量に成功しました。運動嫌いでも30-60分/週のトレーニングで無理なく毎週通えました。

引用:https://maps.app.goo.gl/8sNJw6rZSFrD5Ydp6

週2〜3回で通っています。約2ヶ月で体重-5kg筋肉量+0.8kg体脂肪率-5%の結果が出ました。筋肉量を落とさず体重を落とすという事がリバウンドしない為に大事だという事なので食事指導も受けて筋肉を落とさず痩せる事が出来てます。最初はキツいと思いましたが、段々トレーニングが楽しくなってきて、重量更新出来るとやる気が湧いてきます💪たまにストレッチメニューも追加でやりますが、デスクワークで凝り固まった筋肉をほぐして貰うのがかなり効きます。オススメです👍

引用:https://maps.app.goo.gl/iViS2rteNQh7L9A68

また、トレーナーの質が高いという口コミも複数寄せられています。

2ヶ月弱ほど経ちますがとーっても楽しく、前向きに食事制限もパーソナルもフリーも続けられています!毎回皆さん、色々な知識をとっても分かりやすく教えてくださるし、運動音痴な私にも優しく褒めてくださるのでモチベも続いてます!高立地で利便性も高く、手ぶらで通えるので仕事帰りや空き時間を見つけてちょっと行こ!って気になりやすくめちゃくちゃ通いやすいです。他のジムを知らないけれど、とても優秀なトレーナーさんばかり揃っている所な気がします。こちらの美女トレーナーさん達に少しでも近づけるよう今後の停滞期にも負けずあと4ヶ月間、私も目標に向けて頑張りまーす♪

引用:https://maps.app.goo.gl/7tVaLyCAXzQ3YB1YA

パーソナルトレーニング🏋🏻🔥って聞くと厳しいトレーニング🤮って思われがちですがトレーナーさんたちはみなさん優しいです🫰🏻💗自分の努力次第で結果が出るので自分で目標を決めて結果を出せるように頑張れる事もやる気に繋がってます🤗💓今では趣味が筋トレになり、週4回チキンジムに通ってます💪🏻🔥 ̖́-気分転換にもなるので最高です(^0^)♡

引用:https://maps.app.goo.gl/E1RkwNfsk2HJRTRYA

このほか、「トレーニング後のプロテインがおいしい」という評判も目立ちました。設備だけでなく、プロテインなどの追加サービスも充実しているのは嬉しいポイントですね。

トレーニングに出していただけるきなこ味のプロテインがお気に入りで鬼リピしてます!色んな味選べるのがありがたいです👏

引用:https://maps.app.goo.gl/aSsnygZFJeuvSH4QA

トレーニング後は、プロテインを一杯いただけます。きなこ、抹茶、マンゴー、ヨーグルト味の4種類から選べます。わたしはきなこしか飲んだことがありませんが甘くて美味しいです。

引用:https://maps.app.goo.gl/w7ijnPY4nuTLBQJ27

チキンジムの悪い口コミ・評判

チキンジムには良い口コミが多く寄せられていましたが、悪い口コミも散見されます。ここからは、チキンジムの悪い口コミを確認していきましょう。

まず、「月々◯円」という表記を誤解してしまったという内容が目立ちました。例えば「月々6,800円」と表記されているコースを契約した場合、2ヶ月のトレーニングに対して毎月6,800円を4年程度支払い続けることになるため、この点を不満に感じる方が多いようです。

最近やたら広告出てくるチキンジム、名前的にチキンゴルフと同じで有利誤認するようなサービスなんだろうなって思った通りだった。月々6,800円って広告やってるけど、実際は274,000円ジムは2ヶ月で終わるけど、支払いは4年キャッシングレベルの金利17%エグい!

引用:https://x.com/ikuuuto2/status/1671153052194344967

簡単に🍗チキンジム🍗について書いておくとキャンペーンで11万返金、月々6800円、他のジムより優れてます!って感じだけど、内容はわからないから別としてその料金体系🐔2ヶ月プラン16回24万+48回分割手数料9万(年率17%)🍗2ヶ月プランなのに支払いは4年🍗消費者金融かな?🍗🤣🐔#チキンジム

引用:https://x.com/tsuna_toys/status/1649163727286206464

また、少数ではありますが「体に変化がなかった」「効果が出なかった」という内容もありました。トレーニングの効果は個人差が出やすいため、効果を実感する人が多いチキンジムであっても「必ず痩せる!」とまでは言い切れないようです。

1年通いました。体はそんなに変わりませんでしたが、マシンの使い方が分かったので良かったかなと思います。他に比べたらかなり安いと思います。移転してかなりフロアが狭くなり、マシンも減って、シャワールームもなくなってしまったので解約しました。最後に足を軽く骨折してしまい、診断書を出せば休止中扱いしてもらえるとのことで2000円かけて医者に出してもらい提出したのですが、音沙汰なく諦めました。印象悪かったです。ありがとうございました。

引用:https://maps.app.goo.gl/Ni3sSmtuLtDk9fEP6

このほか、「チケットに有効期限があると後から言われた」「体験トレーニングをしてもらえなかった」など、店舗での対応に対する不満の声もありました。最近出来たばかりのジムということもあり、スタッフの対応が各店舗任せになっているのかもしれません。

期限無いって最初に確認してコロナ中に入ったけど、期限切れって最後言われた。よくわからん。そこが他と違うとも言ってた。店長からの言い分やったけど、店長変わったらかわるのか?宣言もなく、2ヶ月の契約書見せられた。口頭で言った事は全て嘘やったんかな、、、まぁよくわからんわ!

引用:https://maps.app.goo.gl/dtcaKknvvHifrNUaA

チキンジムの体験を予約したら今回はカウンセリングのみと言われたのでキャンセル…

引用:https://x.com/shimaenagalab/status/1787312327714599187

チキンジムに関するよくある質問

ここからは、チキンジムに関するよくある質問にまとめてお答えします。

チキンジムへの入会を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

チキンジムに安く入会する方法は?

チキンジムに安く入会するためには、キャンペーン期間を狙って加入するのがおすすめです。

例えば2024年10月時点では、「秋の大感謝祭」キャンペーンを開催しています。キャンペーン期間中は、通常35,000円かかる入会金が0円になるため、安く入会するなら活用しない手はありません。

さらに、時期にもよりますがキャンペーンでは入会金無料以外にも以下のような特典を用意しています。

チキンジムのキャンペーン
  • アマギフ30,000円分プレゼント
  • 体脂肪が1kg減るごとに10,000円をプレゼント(上限50,000円)

2024年には4月にも「春満開 チキンジム4周年 大感謝キャンペーン」で同じ内容の特典を提供していたため、今後も定期的に同様の内容でキャンペーンが開催される可能性が高いです。

「少しでもチキンジムに安く入会したい!」という方は、キャンペーンのタイミングを狙ってみるのがよいでしょう。

>>公式サイトを見てみる

チキンジムの解約方法は?

チキンジムはチケット制を採用しているため、解約という概念がありません。いわゆるサブスクリプションにおける解約手数料のような料金は発生しないため、不要になればいつでも追加料金なしで退会することができます。途中で退会する際には、トレーナーに退会したい旨を伝えれば問題ないでしょう。

ただし、一度購入したチケットは返金されないので注意してください。例えば「16回プランを購入したが、10回終わったところでやめたくなった」といったケースでも、残りの6回分のチケットが返金されることはありません。契約する際には、購入するチケットを必ず使い切れるかよく確認するのがおすすめです。

チキンジムに無料体験はありますか?

チキンジムでは、無料体験トレーニングが用意されています。初めて利用する場合は、無料カウンセリングを申し込む際に無料体験トレーニングを希望する旨を伝えましょう。

チキンジムへの入会を検討している場合、まずは公式サイト上の予約フォームや電話、LINEから無料カウンセリングを予約します。予約後にカスタマーセンターから電話がかかってくるので、そのタイミングで無料体験トレーニングを希望することを伝えてください。

なお、チキンジムの無料トレーニングでは5〜6種目ほど試すことができるようです。ジムの無料体験では2〜3種目前後しか試せない場合も多いですが、チキンジムではじっくりと自分にあったジムかどうかを見極めることができます。

チキンジムはどこに店舗がありますか?

チキンジムは、2024年10月の執筆時点で全国各地に計36店舗を展開しています。店舗の所在地は、以下のように北海道・東北から九州・沖縄まで幅広いです。

なお、チキンジムの店舗は新宿駅や渋谷駅など、大規模な駅の近くに多く存在する傾向があります。自宅や職場の最寄り駅にチキンジムがない場合は、乗り換えで利用する駅に店舗がないかどうか確認してみましょう。

チキンジムの店舗一覧
都道府県市・区店舗名
東京都渋谷区渋谷店
東京都新宿区新宿東口店
東京都豊島区池袋店
東京都武蔵野市吉祥寺店
東京都渋谷区恵比寿店
東京都千代田区秋葉原店
東京都港区西麻布店
東京都千代田区神田店
東京都江戸川区小岩店
東京都江戸川区西葛西店
東京都足立区北千住店
東京都八王子市八王子店
東京都町田市町田店
東京都杉並区高円寺店
北海道札幌市札幌店
宮城県仙台市仙台店
神奈川県横浜市横浜みなとみらい店
神奈川県川崎市川崎神明町店
埼玉県さいたま市大宮店
千葉県松戸市松戸店
千葉県流山市流山おおたかの森店
千葉県船橋市船橋店
福井県福井市エルパプラス福井店
愛知県名古屋市名古屋栄店
愛知県豊田市豊田店
大阪府大阪市心斎橋店
大阪府高槻市高槻店
大阪府吹田市江坂店
京都府京都市京都店
岡山県岡山市岡山店
岡山県倉敷市さんすて倉敷店
福岡県福岡市福岡天神店
福岡県福岡市博多駅前店
福岡県北九州市リバウォーク北九州店
沖縄県那覇市沖縄那覇店

チキンジムの入会に必要なものは?

チキンジムに入会する際は、以下のものを持参する必要があります。

チキンジムの入会に必要なもの
  • クレジットカード払いを希望する場合、クレジットカード(本人名義に限る)
  • 口座振替を希望する場合、口座が確認できるもの・金融機関届出の印鑑
  • 公的な身分証明証(名前と顔写真の記載があるもの)

公的な身分証明証に関しては、運転免許証やパスポートなどを持参すれば問題ありません。

また、トレーニングする際に持参すべきものは特にありません。ウェアやシューズの無料レンタルも完備されており、タオルやミネラルウォーターも提供してもらうことができます。入会初日に早速トレーニングへ取り組む場合でも、上記の書類さえ持参すれば大丈夫です。

チキンジムの継続率はどのくらいですか?

公式サイトの情報によると、チキンジムはなんと97.2%もの継続率を誇っています。初心者がメインの客層で挫折しやすいことを考えると、ここまで多くの方が継続しているのは安心できますね。

チキンジムの継続率がこれほど高い理由は、やはり「長く続けられること」を重視しているからだと考えられます。食事制限やトレーニングの内容も厳しすぎないため、初めてジムに通う方でも無理なく継続することができるのです。「過去にジムで挫折してしまった経験がある」「初めてなので長続きするか不安⋯⋯」という方も、チキンジムならコツコツとトレーニングを続けられるかもしれませんよ。

まとめ

チキンジムについて、特徴や良い口コミ、悪い口コミなどを徹底的に調査しました。

チキンジムは「長く続けられる」「初心者でも気軽に始められる」ことを売りにしており、実際口コミにも長期的な効果を実感したという声が多く寄せられていました。他のパーソナルジムと比べて価格も手軽なため、筋トレ初心者の方には有力なパーソナルジムの候補の一つとなるでしょう。

一方で、ネガティブな口コミが一定数寄せられていたのも事実です。特に、「月額3,900円」という表記が誤解を招いてトラブルにつながっているケースが複数見られました。信販会社を利用するケースでは、月々の支払額や支払期間に注意が必要です。

本記事では良い口コミと悪い口コミをどちらも紹介しましたが、総合的に見るとチキンジムは筋トレ初心者の方にぜひおすすめできるパーソナルジムと言えそうです。筋トレを始めてみたい方、気軽に楽しくトレーニングを続けたい方は、この記事を参考にチキンジムへの入会を検討してみてくださいね。

>>公式サイトを見てみる

関連記事

  1. アップルジム口コミ

    アップルジムの実際の口コミ・評判は?トラブルの原因や料金の詳細なども解説

  2. ライザップ評判

    ライザップの実際の評判・口コミは?やめた方がよいといわれる理由や悪い評判も詳しく解説

  3. ビヨンドジムの口コミ

    ビヨンドジムの口コミ・評判は?やばいと言わる原因や料金なども詳しく解説

  4. aspi口コミ

    ASPIの実際の口コミ・評判は?痩せる言われる要因やトレーナーについて詳しく解説

  5. アウトライン評判

    アウトラインの実際の評判・口コミは?痩せないと言われる原因も解説

  6. リボーンマイセルフフ口コミ

    リボーンマイセルフの実際の口コミ・評判は?体験談や料金の詳細を解説

  7. エクササイズコーチ

    エクササイズコーチの実際の口コミ・評判は?痩せないって本当?料金やコースの詳細も解説

  8. 247ワークアウト

    24/7ワークアウトの実際の口コミ・評判は?痩せないと言われる原因や料金の詳細も解説