本サイトは一部のジム等から送客手数料を受領しています。

ビヨンドジムの口コミ

ビヨンドジムの口コミ・評判は?やばいと言わる原因や料金なども詳しく解説

北海道から沖縄まで全国に130店舗以上を展開しているビヨンドジム。2023年度には人気のパーソナルジムを表彰する賞を受賞するなど、幅広い層から高い支持を得ています。

そんなビヨンドジムですが、いざ入会するとなると「本当に理想のボディになれるかわからない⋯⋯」「ビヨンドジムはやばいって本当?」などと不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ビヨンドジムの基本情報や特徴などを解説します。ビヨンドジムへ実際に通っていた方の良い口コミ・悪い口コミも徹底的に調査するので、ビヨンドジムへの入会を考えている方はぜひ最後までお読みください。

24/7ワークアウトBEYONDApple GYM
24/7ワークアウトBEYONDApple GYM
入会金無料無料16,500円
1回あたり13,475円~9,680円/回~3,600円/回~
セッション時間75分55分45分
問い合わせ24/7ワークアウト
公式サイト
BEYOND
公式サイト
Apple GYM
公式サイト

ビヨンドジムの基本情報

ビヨンドジムは「カッコイイ、美しい体」を実現することを目指すパーソナルジムです。冒頭にもご紹介した通り、2024年10月時点で全国に130店舗以上を展開している大手で、北海道から沖縄まで幅広く店舗があります。

パーソナルジムというと、気になるのは料金ですよね。フィットネスクラブなどに比べると値が張りがちなパーソナルジムですが、ビヨンドジムの料金体系はどのようになっているのでしょうか。

ビヨンドジムでは回数券として3つのコースを用意しています。

コース回数料金
(税込)
一回あたり料金プロテイン無料ロッカー食事管理
STANDARD 1010回96,800円9,680円
ACHIEVE 2020回176,000円8,800円
BEYOND 3030回247,500円8,250円

また、食事管理とトレーニングの合わせ技でボディメイクを達成する「ライフプランニングコース」も2種類用意されています。

コース回数料金
(税込)
一回あたり料金プロテイン無料ロッカー食事管理
ライフプランニング1616回 / 2ヶ月281,600円17,600円
ライフプランニング2424回 / 3ヶ月422,400円17,600円

特筆すべきなのは、すべてのコースで入会金が0円である点です。多くのパーソナルジムでは20,000円〜40,000円程度の入会金がかかるため、ビヨンドジムは初期費用が非常にお得といえます。なお、いずれのコースも、トレーニング1回あたりの所要時間は50分です。一度購入した回数券は、入会日から6ヶ月間利用することができます。

また、ビヨンドジムの全体的な特徴として、料金設定が全体的に低く抑えられていることが挙げられます。パーソナルジムの一般的な料金相場は、30分のトレーニング1回につき10,000円〜15,000円程度です。これをビヨンドジムと同じ50分のトレーニングに換算すると、単純計算で16,666円〜25,000円となります。しかし、ビヨンドジムの値段は1回あたり8,250円〜17,600円です。プロテインなどのサービスも充実していることを考えると、値段設定は魅力の一つといえるでしょう。

ビヨンドジムのサービス内容は、それぞれのコースで異なります。トレーニング後のプロテインサービスは「ACHIEVE 20」以上、無料ロッカーは「BEYOND 30」以上のコースで利用可能です。パーソナルジムではプロテインや無料ロッカーをすべてのコースに無料で提供していることが多いため、「STANDARD 10」や「ACHIEVE 20」はサービス面が少しマイナスかもしれません。トレーニング一回あたりの料金も、「BEYOND 30」に比べるとやや割高になっていますね。

食事管理は、ライフプランニングの2つのコースのみで利用できます。パーソナルジムへ定期的に通えて、食事管理もセットで取り組みたい方はライフプランニングコースのどちらか、スケジュールが不定期になりがちな方は「BEYOND 30」を検討するのがおすすめです。なお、北海道の店舗では一部の料金設定が異なるので注意してください。

>>公式サイトを見てみる

ビヨンドジムの特徴

ビヨンドジムのコースやサービス内容を紹介しました。それでは、他のジムと比べたときにビヨンドジムにはどのような特徴があるのでしょうか。

ここからは、ビヨンドジムならではの特徴を4つ紹介します。

ビヨンドジムの特徴
  • 所属トレーナーの実績が業界随一
  • ボディメイク専門の栄養士による食事管理
  • 良心的な価格設定と充実のサービス
  • 内装やトレーニング器具などの設備

所属トレーナーの実績が業界随一

ビヨンドジムならではの特徴として、業界随一の実績を持ったトレーナーが数多く在籍している点が挙げられます。

言うまでもなく、パーソナルジムはトレーナーの質が非常に重要です。トレーナー自身が筋トレに成功していると指導に説得力がありますし、明るい雰囲気でサポートしてくれるトレーナーであれば楽しく筋トレを続けられそうですよね。

ビヨンドジムでは、在籍するすべてのトレーナーのプロフィールをトレーナーの紹介ページ上で公開しています。このページを見ると、ビヨンドジムには業界トップクラスの実績を持つトレーナーが多数在籍していることがわかります。例えば、銀座店に在籍している福田さんのプロフィールは以下の通りです。

福田伸也
  • 2010年関東クラス別ボディビル選手権65kg級 優勝
  • 2011年関東クラス別ボディビル選手権65kg級 優勝
  • 2013年日本クラス別ボディビル選手権65kg級 4位
  • 2014年東日本クラス別ボディビル選手権65kg級 優勝

圧倒的な実績を持っており、信頼感がありますね。このほかにも多くのトレーナー情報が公開されていますが、ほとんどのトレーナーがボディビル選手権での入賞実績や優勝実績の保持者です。さらに、顔写真やトレーナーからのコメントも掲載されており、明るそうな人柄も伝わってきます。在籍するトレーナーのプロフィールを公開しているジムは業界でも少なく、トレーナーの質にこだわるビヨンドジムならではの特徴が現れているといえるでしょう。

ボディメイク専門の栄養士による食事管理

ボディメイクを専門としている栄養士が食事管理をしてくれるのも、ビヨンドジムの特徴です。

ビヨンドジムのライフプランニングコースでは、国家資格を持った管理栄養士などによる食事管理を受けることができます。ビヨンドジムの食事管理は、LINEを通じてトレーナーに食事内容を送信するスタイルです。送信した内容に合わせて、「このサラダは別のものに置き換えてみると良いかもしれません!」「脂質を抑えられているので、その調子です!」など、その都度的確なアドバイスをもらうことができます。

また、ビヨンドジムの食事管理は「糖質コントロール」を推奨しているのもポイントです。一般的なダイエットとしてよく知られている「糖質カット」では、日中の活動に必要な糖質までカットしてしまうため、不健康な痩せ方をしてしまう場合があります。

ビヨンドジムでは糖質の量をコントロールすることを重視しているため、無理なく続けやすいのが特徴です。「なぜ」「いつ」「どんな糖質を」取るのかをアドバイスしてくれるので、一生使える栄養の知識が身につきます。過去に糖質制限でリバウンドしてしまった経験がある方や、栄養について正しい知識を身につけたい方には、ビヨンドジムの食事管理がかなりおすすめです。

良心的な価格設定と充実のサービス

価格設定やサービス内容も、ビヨンドジムの魅力の一つです。

前述した通り、ビヨンドジムの価格設定はかなり割安です。料金が最も高い「ライフプランニング16」「ライフプランニング24」でも、1回あたり17,600円でトレーニングを受けることができます。パーソナルジムにおける50分のトレーニングの相場は16,666円〜25,000円程度であるため、かなり割安な水準です。食事管理を受けない場合、最安で8,250円からトレーニングを受けることができます。

さらに、入会金がすべてのコースで0円なのもポイントです。多くのパーソナルジムでは、入会金や事務手数料として20,000円〜40,000円程度の初期費用がかかります。定期的に「入会金無料キャンペーン」を開催することで、料金を安く見せる手法を使う場合も少なくありません。もともと入会金が無料のビヨンドジムではこうした手法を一切用いていないため、常にお得な価格でジムへ入会できます。料金体系もシンプルでわかりやすく、非常に好感が持てますね。

サービス内容としては以下のようなものを用意しています。

ビヨンドのサービス内容の例
  • レンタルウェア無料貸し出し
  • プロテイン・サプリメントの販売
  • シャワー
  • アメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープなど)

パーソナルジムとして基本的なサービスが一通り揃っており、快適にトレーニングできる環境が整っているといえるでしょう。

内装やトレーニング器具などの設備

ビヨンドジムの特徴として、内装や設備が充実していることも挙げられます。

ビヨンドジムの内装は、どの店舗も白と黒が基調のスタイリッシュなデザインです。最近店舗を拡大しているパーソナルジムということもあって、どの店舗も新しく清潔感があります。男性だけでなく、女性から多くの支持を得ていることも納得です。

また、パーソナルジムはマンションの一角で運営されていることも多いですが、ビヨンドジムはどの店舗も広々としています。空間を広々と使用できるので、トレーニング器具も豊富です。ダンベルの種類も多いですし、トレッドミルなど有酸素運動のための設備ももちろん完備されているため、設備が物足りなくなることはないでしょう。

ちなみに、ビヨンドジムは各店舗の設備や雰囲気を公式サイト上でチェックすることが可能です。ビヨンドジムでは、「広々とした空間で充実したトレーニング器具がある」「完全個室でプライベートが確保されている」など、店舗によって特色が異なります。すでに入会したいビヨンドジムの店舗が決まっている場合には、ぜひ一度各店舗の紹介ページをのぞいてみてください。

>>公式サイトを見てみる

ビヨンドジムと相性が良い人

ビヨンドジムの特徴を解説しましたが、数あるパーソナルジムの中でも特にビヨンドジムと相性が良いのはどのような人なのでしょうか。

ビヨンドジムと相性が良い人の特徴は以下の4つです。

ビヨンドジムと相性が良い人
  • 確実にダイエットの成果を出したいと考えている人
  • 筋肉をつけてプロポーションを変えたい人
  • 予算をそれほど多く確保できない人
  • 忙しくてどうしても条件が厳しくなってしまう方

上記の特徴に当てはまる方は、ビヨンドジムがぴったりかもしれません。ここからは、ビヨンドジムと相性が良い人の特徴を解説します。

確実にダイエットの成果を出したいと考えている人

ビヨンドジムと相性が良い人の特徴の1つめは、ダイエットの効果を確実に出したいと考えている人です。

ビヨンドジムには、業界随一の実績を誇るトレーナーが多く在籍しています。ボディビルの大会や各種スポーツの大会などで全国クラスの実績を持っている方も多いため、充実した指導が期待できるでしょう。

実際、公式サイト上には以下のような実績が掲載されています。

麻布店の結果報告事例
  • 体重:64.5kg→61.1kg (-3.4kg)
  • 体脂肪率:14.6%→9% (-5.6%)
  • 筋肉量:52.2kg→52.7kg (+0.5kg)

もちろんトレーニングの効果は個人差があるため、必ず上記のような成果が出るわけではありません。しかし、実際に口コミにも「ビヨンドジムでダイエットに成功した」という内容が数多く寄せられており、信頼できるジムといえそうです。

また、「ボディメイクはトレーニングが3割、食事が7割」と言われるほど、体作りには食事管理が重要です。しかし、一般的なパーソナルジムでは「トレーニングの指導は充実しているが、食事指導がおまけのような存在になっている」というケースも少なくありません。

ビヨンドジムでは、食事制限とトレーニングを効果的に組み合わせたボディメイクを行っています。食事に関する知識は一生役立つので、「ビヨンドジムを卒業したあとも長期的にメリハリのあるボディを維持したい」という方にはおすすめですよ。

筋肉をつけてプロポーションを変えたい人

ビヨンドジムがぴったりな人として、筋肉をつけてプロポーションを変えたいと考えている人も挙げられます。

パーソナルジムの中には、「ゆるく運動を続けたい」「運動習慣をつけたい」という人のみをターゲットにしているところもあります。こうしたジムはある程度のレベルまで指導してもらえますが、「ボディビルの大会に出たい」「アスリートのような体を目指したい」という方には向いていません。指導の質はもちろんですが、設備面でもいずれ物足りなくなってしまう可能性が高いです。

その点、ビヨンドジムは本格的なトレーニングにもしっかり対応しています。「筋肉をしっかりつけたい」「大会に出ることが目的」など、トレーニングへ本腰を入れて取り組みたい方も満足できるでしょう。大会出場経験のあるトレーナーも豊富に在籍しているため、ポージングの指導を行ってくれる場合もあるようです。

パーソナルジムの中でも、ここまで本格的なボディメイクに対応しているところはそれほど多くありません。筋肉をつけて体格を変えたいと考えている方は、間違いなくビヨンドジムと相性が良いです。

予算をそれほど多く確保できない人

予算をそれほど多く確保できない場合も、ビヨンドジムに向いています。

マンツーマンでの指導を行うパーソナルジムは、一般的に料金が高くなりがちです。一回あたりのトレーニングで15,000円〜20,000円程度の費用がかかることも珍しくないため、「予算の都合上どうしても自分にあったパーソナルジムが見つからない」という方も多いでしょう。

ビヨンドジムは、料金設定もかなり手軽です。パーソナルジムの大手であるライザップ、24/7ワークアウトと主な料金プランを比較すると、以下のようになります。

ジム名入会金料金合計
ライザップ50,000円298,800円(16回・50分)348,800円
24/7ワークアウト41,800円215,600円(16回・75分)257,400円
ビヨンドジム0円176,000円(20回・50分)※176,000円
※ACHIEVE20の場合

もちろん各社でサービス内容が異なるため一概に比較はできませんが、予算を抑えたい場合はビヨンドジムが圧倒的におすすめです。「まずは手軽にパーソナルジムを始めてみたい」「予算はあまり多く確保できないが、マンツーマンの指導を受けたい」という方は、ビヨンドジムの回数券プランを利用してみるとよいでしょう。入会金が常に0円であるため、少ない予算で手軽に通い始められるという魅力もあります。

忙しくてどうしても条件が厳しくなってしまう方

日中の仕事などで忙しく、どうしてもパーソナルジムに求める条件が厳しくなってしまう方も、ビヨンドジムなら通い続けやすいです。

ビヨンドジムの営業時間は、パーソナルジムとしてはどの店舗も比較的長めです。例えば主要店舗の営業時間は以下のようになっています。

ビヨンドジムの営業時間の例
  • 麻布十番店:9:00〜22:00
  • 銀座店:10:00〜22:00
  • 心斎橋店:10:00〜22:00

多くの店舗が10:00〜22:00まで営業しているので、仕事終わりに通いやすい方も多いのではないでしょうか。朝も多くの店舗で10:00から、早い店舗では9:00から営業しているため、ライフスタイルによっては「朝にトレーニングをこなしてから遅めの始業へ向かう」といった使い方も可能です。

また、ほとんどの店舗が駅から徒歩5分以内の位置にあるのもポイントです。ジムへのアクセスが悪いと、それだけで通うハードルが上がってしまいます。ビヨンドジムは駅チカの店舗が多いため、通勤前後や通勤途中にも無理なく通い続けることができるでしょう。ほとんどの店舗が年中無休なのも嬉しいポイントです。

さらに、ビヨンドジムにはレンタルウェアサービスがあります。シャワーにもシャンプーやボディソープなどのアメニティが完備されているため、大きな荷物を持つことなく快適にジムへ通うことができますよ。

>>公式サイトを見てみる

ビヨンドジムの良い口コミ・評判

ここからは、ビヨンドジムに関する良い口コミや評判を見ていきましょう。実際にビヨンドジムを利用した方からの声なので、ぜひ参考にしてください。

まずビヨンドジムの良い口コミとして、「トレーナーの質が高い」「知識が豊富でどんな質問にも答えてくれる」といった、トレーナーの質の高さを評価する口コミが数多く見られました。

パーソナルジムに入るにあたり、5件ほど体験に行き、こちらがピカイチだったので入りました。よかった点としては、トレーナーの僕に対する

・持ち上げられる重量、回数、フォームなどの見極めが絶妙で、言葉や態度は優しいが忖度なく限界手前まで追い込んでくれる。
・栄養学の知識が豊富でどんな質問でも答えてくれる。
・接客態度や世間話などがフランク過ぎず、馬鹿丁寧過ぎず丁度いい。

引用:https://maps.app.goo.gl/WvfCcJzhBQmeaB757

トレーニングを始めて一ヶ月ほど経ちましたが、セッションの際はいつも丁寧にマシンの使い方や、体のどこを意識して行うのかなど教えていただけているので、いつも安心してトレーニングに励む事ができています。

引用:https://beyond-gym.com/voice/

トレーナーの質が高いのは、何といってもビヨンドジム最大の特徴です。公式サイト上で各店舗に在籍するトレーナーの写真やコメントを掲載していることからも、ビヨンドジムのトレーナーに対するこだわりが伺えます。

また、「大会出場に向けて頑張ることができている」など、本格的なトレーニングを行う人が口コミで満足しているのもビヨンドジムならではの特徴です。

初の大会出場に向けて通ってます。減量のコツやトレーニングに関して丁寧にアドバイス頂いています。安心して通える場所なので、迷っている方は一度体験をオススメします!

引用:https://maps.app.goo.gl/Bu61iFjMZfcrjb758

4月2日から9月28日大会当日まで約半年食事の面、トレーニングの面でサポートしていただきました。(中略)しかし周りの方々、そしてBEYONDの皆様に励ましの声をいただき諦めずに大会に出場し惜しくも届かなかったけど4位という結果が出せました。本当にいい経験をさせていただきました。この経験は絶対に忘れません。今後の自分の人生に活かしていきます‼︎ほんとうにお世話になりました‼︎ありがとうございました‼︎‼︎

引用:https://maps.app.goo.gl/7JMQvZEa1Uv4Fm7n9

過去に他のジムで物足りなくなってしまった方や、大会出場という本格的な目標を持ってトレーニングに取り組みたい方も、ビヨンドジムなら満足できる可能性が高いです。実際、ビヨンドジムへ通った後に大会へ出場し、結果を出している方も複数いらっしゃいました。

このほかの口コミとしては、食事指導をおすすめする声が目立っています。

食事指導付きも大変オススメ。細やかにアドバイス下さり、何より、炭水化物絶対NG!などではなく、バランスの良い食事を取りながらの減量になるので、食事制限ダイエットにありがちなストレスがありません。週1~2のトレーニングと、日々の食事指導で、3カ月で5キロ減実現できていますが、これも急激に無理な痩せ方ではないため、リバウンド恐れも低いそうです。

引用:https://maps.app.goo.gl/8tT6GWneiMjeCPZCA

ライフプランニングコース32というコースで入会しまして、2ヶ月経ち-6kg!!!🫣食事指導も、体調やストレス度、モチベーションに合わせて、チートデイを入れてくれたり楽しくダイエットできています!!!本当に大満足!😎初めてのパーソナルトレーニング、ジム出戻りどちらでも、一度体験行ってみてもいいと思います!

引用:https://maps.app.goo.gl/XUUecWzsZ3E6jaNMA

「3ヶ月で5kg痩せた」「2ヶ月で6kg痩せた」など、多くの方が効果を実感していますね。当然ボディメイクなので効果に個人差はありますが、総じてしっかり結果を残している人が多いようです。

また、ビヨンドジムはGoogle Mapの口コミが平均★4.9と非常に高い数字を誇っています。パーソナルジムが全体的にGoogle Mapでの評価が高くなりがちな傾向がありますが、ビヨンドジムの高評価ぶりは群を抜いていました。

>>公式サイトを見てみる

ビヨンドジムの悪い口コミ・評判

ビヨンドジムは良い評判ばかり目立ちますが、反対に悪い口コミはないのでしょうか。中には「ビヨンドジムはやばい」と聞いたことがあり、不安になったという方もいるかもしれません。

ビヨンドジムは良い口コミが多かったですが、少数ながら悪い口コミも見つかりました。代表的なものは、「予約をキャンセルできなかった」など、店舗のオペレーションに関する内容です。

ロケーション : 少し分かりづらい
オペレーション : 事前アンケートで回答した項目を再質問されるなど微妙。
トレーニング指導 : 適切

引用:https://maps.app.goo.gl/hRemcMLVkdWSEASF6

施設やプロテイン、筋トレ等充実しています。メニューを決定してしまうとキャンセルが一切できないのを知らなかったので、注意する必要があると思いました。

引用:https://maps.app.goo.gl/15ZD4Gm3YEFs6db37

予約のキャンセルについては、公式サイト上で「当日キャンセル・日時変更は1チケット消化する」という旨が明記されています。また、万が一トレーニング時間に遅刻した場合でも、トレーニング時間の延長は原則として受け付けていないようです。仕事の終了時刻が不定期になりがちな方は、事前にキャンセルポリシーをよく確認しておきましょう。

このほかの口コミとしては、「トレーナーとの相性が合わなかった」という声が一部見られました。

今回の女性トレーナーさんはとても良かったのですが、以前担当していただいた他のスタッフさんは、指導がざっくりだったりして、ちょっと続かなかったと思うので、ジム全体の評価をすると星4つですm(_ _)mまたトレーニング再開のときはお世話になりたいです^^

引用:https://maps.app.goo.gl/DD6CVULwey79XgSBA

トレーナーが清々しいくらいお金欲しそうで面白かったです(^-^)お金に困っているわけでなく必要ないから高いコースにしなかったのに、安いコースだと自分の熱量が…って言ってて笑いました

引用:https://maps.app.goo.gl/FAN7TF8c6M6fLsaz5

トレーナーのボディメイクに対する技量はピカイチですが、稀にどうしても性格や雰囲気が合わないと感じてしまう方もいるようです。ビヨンドジムでは無料体験トレーニングを用意しているので、その際にトレーナーとの相性をよく確認するとよいでしょう。

ビヨンドジムに関するよくある質問

ここからは、ビヨンドジムに関連する質問にまとめてお答えします。ビヨンドジムへの加入を検討している際は、ぜひ参考にしてください。

ビヨンドジムはどんなお客様が多いですか?

ビヨンドジムのお客様は、筋肉隆々になりたい人からスラッとした体型になりたい人まで幅広いです。筋肉をつけたい人ばかりだと思われがちですが、痩せたい方や体脂肪率を落としたい方などからも幅広く支持されています。

ただし、「ボディメイクは興味がなく、単に運動習慣をつけたい」という方は少ないかもしれません。運動習慣をつけるだけであれば、まずはフィットネスなどを始めるのがよいでしょう。数あるジムの中でもわざわざビヨンドジムを選ぶ方は、多少なりともボディメイクに取り組みたい方が多いです。

なお、男女比の観点では「男性:女性=3:7」の割合となっています。ビヨンドジムでは男性が多い印象を持たれる方もいるかもしれませんが、意外にも女性が多いですね。「男性ばかりで女性は通いづらい」といった雰囲気はまったくないため、女性の方でも安心して通うことができますよ。

ビヨンドジムに退会条件はありますか?

ビヨンドジムでは、特に退会条件は設けられていません。しかし、退会する際には何点か注意が必要です。

まず、一度購入したチケットは、原則として返金不可です。公式サイト上のキャンセルポリシーには、以下のような記載があります。

ご契約、お支払い後の返金は原則受け付けておりません。やむを得ぬご事情のある場合は各店舗にご相談ください。

例えば「トレーニング中に怪我をして継続できなくなってしまった」などの理由があれば返金に応じてもらえる可能性はありますが、こうした特別な事情がない限り返金は不可能だと考えておきましょう。

また、メールやWeb上での解約は一切受け付けていないので、退会する際には必ず店頭へ出向く必要があります。何か続けられなくなりそうな事情が発生した際は、なるべく早めに来店予約を行い、スタッフに解約したい旨を伝えるとよいでしょう。来店時にスタッフから「解約届」「退会理由書」の2点を手渡されるため、指示にしたがって記入することで退会できます。運転免許証などの本人確認証も必要なので、必ず持参するようにしてください。

ビヨンドジムに安く通う方法はありますか?

ビヨンドジムに安く通うためには、「BEYOND 30」を契約するとよいでしょう。例えば「STANDARD 10」を契約すると1回あたりのトレーニングの金額は9,680円ですが、「BEYOND 30」では8,250円となります。回数が増えると割安になる価格設定なので、少しでも1回あたりのトレーニング費を安く抑えたい方は「ACHIEVE20」「BEYOND 30」を検討してみてください。

なお、ビヨンドジムでは他のジムによくありがちな「入会金無料キャンペーン」などのセールはめったに実施していません。もともと入会金が0円のため、常に安く加入することができます。以前は「体験トレーニング無料キャンペーン」を実施していましたが、こちらも2024年10月時点では常に無料です。

ちなみに、誰もが利用できるわけではありませんが「会社の福利厚生を利用する」という手もあります。福利厚生を利用した場合、例えば「STANDARD 10」は96,800円から85,140円になるなど、10%OFF前後の金額で加入できる場合があります。自分で内容を選べる福利厚生で利用できるケースが多いので、勤務先の福利厚生で利用できないかぜひチェックしてみてください。

ビヨンドジムのトレーナーとの連絡方法は何ですか?

ビヨンドジムでは、主にLINEを通じてトレーナーと連絡を取ります。

ビヨンドジムは各店舗でLINEアカウントを運営しているため、トレーナーとの連絡も各店舗のLINEを通して行っています。トレーナー個人のLINEアカウントではなく各店舗のLINEアカウントを通じてやり取りを行うため、安心してやり取りできるという口コミがありました。

また、LINEではトレーニングに関する事務的な連絡だけでなく、何気ない質問にも答えてもらうことができます。「ジムに来た日以外でもLINEでやり取りできる」「何気ないことでもLINEで質問すると丁寧に答えてもらえるので助かる」といった評判もあり、LINEで細かくサポートしてくれる点もビヨンドジムの魅力といえそうです。

ビヨンドジムの予約方法は何がありますか?

ビヨンドジムでは以下の3つの方法で予約することができます。

  • LINE予約
  • 来店予約
  • 電話予約

LINE予約は、公式LINEアカウントから24時間いつでも予約できる点が魅力です。予約もLINEチャットだけで完結するため、電話などが苦手な方でも気軽に予約しやすいでしょう。

来店予約は、ビヨンドジムへ来店した際に直接次の予約を取るパターンです。ジムへ来店した際にスケジュールが分かっているのであれば、この方法が最もシンプルでしょう。体調やトレーニングの様子を踏まえて、スタッフが適宜スケジュールを調整してくれるのもメリットです。

電話予約は、ビヨンドジムの店舗に直接電話をかけて予約する方法です。電話一本で予約が完了するので、スタッフとコミュニケーションを取りつつ予約をしたい方は電話予約もよいでしょう。ただし、店舗の営業時間内しか予約できないため、深夜や早朝に予約したい場合はLINE予約がおすすめです。

ビヨンドジムの支払い方法には何がありますか?

ビヨンドジムでは、主にクレジットカードと現金での支払いに対応しています。1ヶ月をまたがるコースを契約する場合は現金での支払いのみとなるため注意しましょう。

なお、クレジットカードを用いて支払う場合は、分割支払いも可能です。最高で24回まで分割払い可能で、例えば「STANDARD 10」を24回分割払いした場合の月々支払い料金は4,800円となります。ただし、この場合はトレーニングが終了した後も分割支払いが続くため注意が必要です。また、分割払いの利息がかかるため、支払い総額は1〜2割程度高くなります。

加えて、店舗によってはQR決済が可能なところもあります。例えばビヨンドジム錦糸町店では、PayPayでの支払いが可能です。ただし、対応している支払い方法は店舗によって異なるため、現金やクレジットカード以外で支払いたい場合は事前に各店舗へ確認しましょう。

ビヨンドジムはどこに店舗がありますか?

ビヨンドジムは、2024年10月の執筆時点で全国各地に計146店舗を展開しています。店舗の所在地は、以下のように北海道・東北から九州・沖縄まで幅広いです。

なお、ビヨンドジムの店舗は新宿駅や渋谷駅など、大規模な駅の近くに多く存在する傾向があります。自宅や職場の最寄り駅にビヨンドジムがない場合は、乗り換えで利用する駅に店舗がないかどうか確認してみましょう。

ビヨンドジムの店舗一覧
都道府県市・区店舗名
東京都千代田区秋葉原店
東京都千代田区四ツ谷麹町店
東京都中央区銀座店
東京都港区麻布十番店
東京都港区六本木店
東京都港区田町・三田店
東京都新宿区新宿店
東京都新宿区飯田橋神楽坂店
東京都新宿区高田馬場店
東京都墨田区錦糸町店
東京都墨田区錦糸町ANNEX店
東京都江東区木場店
東京都品川区五反田店
東京都品川区大井町店
東京都品川区大井町ANNEX店
東京都目黒区自由が丘店
東京都大田区蒲田店
東京都世田谷区二子玉川店
東京都世田谷区下北沢店
東京都世田谷区経堂店
東京都渋谷区渋谷宮益坂店
東京都渋谷区恵比寿店
東京都中野区中野店
東京都豊島区池袋店
東京都豊島区巣鴨店
東京都練馬区練馬江古田店
東京都足立区北千住店
東京都江戸川区葛西店
東京都調布市調布店
東京都立川市立川店
東京都立川市立川ANNEX店
東京都武蔵野市吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺ANNEX店
東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘店
東京都町田市町田店
東京都東村山市所沢秋津店
東京都八王子市八王子店
北海道札幌市札幌駅前店
北海道札幌市札幌大通店
北海道札幌市札幌ANNEX店
北海道札幌市札幌円山店
宮城県仙台市仙台店
秋田県秋田市秋田店
山形県山形市山形店
福島県郡山市郡山店
福島県いわき市いわき店
茨城県水戸市水戸店
茨城県つくば市つくば研究学園前店
茨城県神栖市神栖店
栃木県宇都宮市宇都宮店
栃木県足利市足利店
栃木県小山市小山店
群馬県高崎市高崎店
群馬県前橋市前橋店
埼玉県さいたま市浦和店
埼玉県さいたま市浦和ANNEX店
埼玉県さいたま市大宮店
埼玉県川越市本川越店
埼玉県春日部市春日部店
埼玉県熊谷市熊谷店
埼玉県川口市川口店
埼玉県所沢市所沢プロぺ通り店
埼玉県上尾市上尾店
埼玉県草加市草加店
埼玉県蕨市蕨店
埼玉県越谷市南越谷店
埼玉県志木市志木店
埼玉県和光市和光店
千葉県千葉市千葉駅前店
千葉県船橋市船橋店
千葉県習志野市津田沼店
千葉県木更津市木更津店
千葉県松戸市松戸店
千葉県成田市成田店
千葉県柏市柏店
千葉県浦安市浦安店
神奈川県横浜市横浜東口店
神奈川県横浜市横浜西口店
神奈川県横浜市横浜元町店
神奈川県横浜市新横浜店
神奈川県横浜市二俣川店
神奈川県川崎市新百合ヶ丘店
神奈川県相模原市橋本店
神奈川県横浜市上大岡店
神奈川県横浜市たまプラーザ店
神奈川県横浜市たまプラーザANNEX店
神奈川県横浜市戸塚店
神奈川県川崎市川崎店
神奈川県川崎市登戸店
神奈川県平塚市平塚店
神奈川県川崎市武蔵小杉店
神奈川県川崎市溝の口店
神奈川県藤沢市藤沢店
神奈川県藤沢市湘南台店
神奈川県厚木市本厚木店
神奈川県大和市大和店
新潟県新潟市新潟店
富山県富山市富山店
石川県金沢市金沢店
福井県福井市福井店
山梨県甲府市甲府国母店
長野県長野市長野店
岐阜県岐阜市岐阜店
岐阜県多治見市多治見店
静岡県静岡市静岡店
静岡県浜松市浜松店
静岡県富士市富士店
静岡県沼津市沼津店
静岡県掛川市掛川店
静岡県藤枝市藤枝店
愛知県名古屋市名古屋駅前店
愛知県名古屋市名古屋栄店
愛知県名古屋市金山店
愛知県豊橋市豊橋店
愛知県岡崎市岡崎店
愛知県春日井市春日井店
愛知県刈谷市刈谷店
愛知県豊田市豊田店
三重県四日市市四日市店
京都府京都市京都四条店
大阪府大阪市心斎橋店
大阪府大阪市梅田店
大阪府大阪市天王寺店
大阪府大阪市谷町四丁目店
大阪府吹田市江坂店
大阪府堺市堺東店
大阪府高槻市高槻店
大阪府枚方市枚方店
兵庫県神戸市神戸元町店
兵庫県姫路市姫路店
兵庫県加古川市加古川店
滋賀県草津市滋賀草津店
奈良県奈良市奈良店
和歌山県和歌山市和歌山店
岡山県岡山市岡山店
広島県広島市広島店
香川県高松市高松店
福岡県北九州市小倉店
福岡県福岡市博多店
福岡県福岡市香椎駅前店
福岡県福岡市福岡天神店
福岡県福岡市福岡天神ANNEX店
福岡県久留米市久留米店
熊本県熊本市熊本店
大分県大分市大分店
沖縄県那覇市沖縄那覇店

まとめ

ビヨンドジムの特徴や向いている人、実際に寄せられている口コミなどを徹底的に解説しました。

本格的なトレーニング向けと思われがちなビヨンドジムですが、予想以上に幅広い層から支持を得ていることがおわかりいただけたのではないでしょうか。「大会に向けて本格的にボディメイクへ取り組みたい」という方はもちろんのこと、「シュッとした体を目指したい」「正しい栄養の知識を身につけたい」という方まで、幅広く人気を集めているのがビヨンドジムの特徴です。

また、口コミにも高評価の声が多く寄せられていました。中でも、トレーナーの質の高さが業界随一であることを評価する声が目立っていましたね。相性が合わなかったという口コミもわずかながら見られましたが、総合的には肯定的な口コミが圧倒的でした。

入会金も常に0円と良心的な価格設定なため、幅広い人におすすめできる質の高いジムといえそうです。自分にあったパーソナルジムを探している方は、ぜひビヨンドジムを検討してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見てみる

関連記事

  1. aspi口コミ

    ASPIの実際の口コミ・評判は?痩せる言われる要因やトレーナーについて詳しく解説

  2. リボーンマイセルフフ口コミ

    リボーンマイセルフの実際の口コミ・評判は?体験談や料金の詳細を解説

  3. チキンジム評判

    チキンジムの実際の評判・口コミは?やばいと言わる原因や料金なども詳しく解説

  4. アウトライン評判

    アウトラインの実際の評判・口コミは?痩せないと言われる原因も解説

  5. アップルジム口コミ

    アップルジムの実際の口コミ・評判は?トラブルの原因や料金の詳細なども解説

  6. エクササイズコーチ

    エクササイズコーチの実際の口コミ・評判は?痩せないって本当?料金やコースの詳細も解説

  7. ライザップ評判

    ライザップの実際の評判・口コミは?やめた方がよいといわれる理由や悪い評判も詳しく解説

  8. 247ワークアウト

    24/7ワークアウトの実際の口コミ・評判は?痩せないと言われる原因や料金の詳細も解説