WAPLE 玉川 裕大「自分を好きになれる人があふれる社会に」

WAPLE

日本のみなさんを健康にするために日々邁進されているフィットネスパーソンに着目して、サービスを始めたきっかけや想い、今後の目標をインタビューする企画「創業秘話」。

今回は、関東でご自身のジムを経営されている玉川さんにお話を伺いました。

なぜご自身でジムを開業されたのか。そして、サービスに込められた想いとは!?

玉川裕大

玉川 裕大(たまがわ ゆうだい)

ブリリアントフィットネス合同会社代表。元プロボクサーとして培った身体づくりの経験と、RIZAPで年間1500本以上のセッションを担当してきたトレーナーとしての知識・技術を活かし、「一人ひとりが自分を好きになれる」フィットネスを提供。現在はパーソナルジムWAPLEを複数展開中。

玉川 裕大

目次

「人生が変わる瞬間」に寄り添える

Q:玉川さんのこれまでの経歴について教えて下さい。

17歳でプロボクシングデビューし、フェザー級で日本ランカーに。

引退後は「人の人生を変える仕事がしたい」と思い、RIZAPに入社。

トレーナーとして年間1500回以上のセッションを担当し、店舗満足度No.1も獲得しました。

その後、知人と共にフィットネス関連のマッチングサービスを立ち上げたものの、コロナ禍で頓挫。

多くを学び、悔しさを糧に独立を決意し、2021年にWAPLEを創業しました。

Q:なぜフィットネスに携わっているのですか?

人の身体と心は、密接に繋がっていると感じています。

ボクシングを通して自分に自信が持てるようになったように、誰にでも「変われる力」があると信じています。

トレーナーとしてたくさんのお客様と関わる中で、「初めてダイエットが成功した」「人前で堂々と歩けるようになった」そんな声を聞くたびに、フィットネスの可能性に心を動かされます。

この仕事は、ただの筋トレやダイエットではなく、「人生が変わる瞬間」に寄り添える尊い仕事だと感じています。

Q:サービスを始めたきっかけを教えて下さい。

RIZAPで働いていた頃、毎日多くのお客様と向き合う中で「もっと一人ひとりに寄り添いたい」「自分の理想とするジムをつくりたい」と思うようになりました。

その後、知人とフィットネスマッチングの新サービスを立ち上げましたが、コロナ禍で計画は崩れ、資金も失い、無力さを痛感しました。

それでも「このまま終われない」という想いが強く、ゼロから自分ひとりで再出発することを決意しました。

ボクシングでも苦しい練習や敗北を乗り越えてきたように、諦めずに前を向いた結果、2021年にWAPLE1号店をオープンすることができました。

「すべての人が自分を好きになる」そんな想いを胸に、WAPLEという名前を掲げ、ただのトレーニングジムではない、”人生が変わるきっかけになる場所”をつくりたいと今も本気で思っています。

フィットネスを通じて”全ての人が自分を好きになる”

Q:玉川さんがサービスに込めた想いを教えて下さい。

WAPLEには「Weight (training) × Shape (up) × Vital=WAPLE」という意味を込めました。

トレーニングだけではなく、人と人との関わりを通じて、心も身体も前向きに変わっていく場にしたいという想いからです。

私自身、ボクシングやフィットネスを通じて、身体が変わることで気持ちや行動も前向きに変化していくことを実感してきました。

努力が形になるこの世界には、人を強くし、人生を好転させる力があると信じています。

そして今は、フィットネスを通じて”全ての人が自分を好きになる”世界をつくりたいと本気で思っています。その想いを形にした場所が、WAPLEです。

単に痩せる、鍛えるだけではなく、「自信が持てた」「笑えるようになった」「人生が好転した」そう感じていただけるサービスを目指しています。

フィットネスを通じて、自分をもっと好きになれる人が増えていく。

そんな社会を本気でつくっていきたいと思っています。

Q:お客様と接する際のこだわりを教えて下さい。

WAPLEのトレーナーには「誠実であれ」と常に伝えています。

知識や技術はもちろん大切ですが、それ以上に「目の前のお客様にどれだけ本気で向き合えるか」がこの仕事の本質だと考えています。

だからこそ私自身、日々の食事報告一つにしても「もっと食べてくださいね」「ナイスチョイスですね!」と声を添えるように心がけています。

その一言があるだけで、頑張ろうと思えるものです。

また、お客様が安心して通えるように、完全個室のプライベート空間、無理のない食事指導、心地よいコミュニケーションを大切にしています。

WAPLEは、ただトレーニングをする場所ではなく、誰もが安心して挑戦できる”居場所”でありたいと考えています。

「今の自分を変えたい」「自信を持ちたい」と願うすべての方を応援

Q:今後の展望について教えて下さい。

WAPLEは現在、埼玉・東京を中心に複数店舗を展開していますが、今後はフランチャイズ展開も視野に入れ、より多くの方にWAPLEの価値を届けていきたいと考えています。

ただし、出店数だけを追いかけるつもりはありません。

トレーナーの質や店舗の雰囲気、お客様一人ひとりに丁寧に向き合える環境を維持しながら、”WAPLEらしさ”を大切に育てていきたいと思っています。

最終的には、「フィットネスを通じて自分を好きになれる人があふれる社会」を目指して、地域に根ざしたジムづくりを続けていきます。

Q:どんなお客様に入会してもらいたいですか?

WAPLEは、「今の自分を変えたい」「自信を持ちたい」と願うすべての方を応援しています。

運動初心者や過去に挫折を経験された方、忙しくて続かなかった方も大歓迎です。

完全個室・マンツーマン指導だからこそ、まわりの目を気にせず、自分のペースで取り組めます。

20代~60代まで幅広い方に通っていただいていますが、年齢や性別よりも「一歩踏み出す勇気」を大切にしたいと思っています。

編集後記

今回は玉川さんにお話を伺いました。WAPLEは、初心者の方にぴったりのジムだと感じました。

私たちもより多くの方のフィットネスの入り口になれるよう、今後も情報発信を続けていこうと思います。

また、今回の玉川さんのインタビュー記事を読んでWAPLEに興味を持った方はぜひ以下からカウンセリングに申し込んでみていただければと思います。

【WAPLEの実際の環境】

WAPLEでは目標を達成したい方を随時募集中。以下のお問い合わせページからぜひカウンセリングを受けてみて下さい!

【各店舗の詳細】

中野店成増店上板橋店狛江店田端店志木南口店志木東口店浦和美園店ふじみ野店戸塚店宮前平店東戸塚店

ジムここは、フィットネスに関わる全ての方の成功率を上げるためのメディアとして、ぜひ知っていただきたい情報をお届けしています。

※本インタビューへの出演をご希望の方はこちらよりご応募ください。

共有はこちら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営

株式会社アルプロンは、健康食品メーカーで、人間の生命維持や身体活動などに欠かせない三大栄養素の一つである「たんぱく質(プロテイン)」を中心としたサプリメントの製造、販売を行っています。
スポーツサプリメントにおいては、世界市場予測としても今後も伸び続ける見込まれており、この良好な環境の中でアルプロンも成長し続けることを目指しております。

目次