プリッツジム 芝 卓史「一生モノの健康習慣」

プリッツジム 芝 卓史「一生モノの健康習慣」

日本のみなさんを健康にするために日々邁進されているフィットネスパーソンに着目して、サービスを始めたきっかけや想い、今後の目標をインタビューする企画「創業秘話」。

今回は、全国でご自身のパーソナルジムを経営されている芝さんにお話を伺いました。

なぜご自身でパーソナルジムを開業されたのか。そして、サービスに込められた想いとは!?

芝 卓史

芝 卓史(しば たかし)

株式会社プリッツジム代表取締役。ブラジル発祥のフレスコボールの日本代表選手として活動していた際にパーソナルジムに入会。「未だに筋トレが好きになれず、ひとりでは続けられない」という悩みは、自分だけではなく大半の女性も悩ませていると確信。セミパーソナルで継続しやすいモデルのプリッツジムを創業。

芝 卓史
芝 卓史

目次

誰でも自然に続けられる場所をつくりたい

Q:芝さんのこれまでの経歴について教えて下さい。

早稲田大学を卒業後、旅行代理店の営業〜webマーケティング会社を数社経験しておりました。

たまたま出会ったフレスコボールというブラジル発祥のスポーツの日本代表選手として活動しており、そこで初めて本格的に大手パーソナルジムに入会。

副業で運営していたwebサイトで多数のジムやマシンピラティススタジオの取材も多数あります。

Q:なぜフィットネスに携わっているのですか?

パーソナルトレーナーという職業に大きな感謝があるからです。

お客様にも満足いただくのと同時に、働いてくださるトレーナー自身も幸せな生活を手に入れてほしいと願っています。

お客様に対しては、パーソナルジムを通じて「成果が出ても、維持が難しい」という現実も知っています。

だからこそ、誰でも自然に続けられる場所をつくりたい。

その想いがプリッツジムの根底にあります。

Q:サービスを始めたきっかけを教えて下さい。

パーソナルトレーナーという職業に大きな感謝があるからです。

お客様にも満足いただくのと同時に、働いてくださるトレーナー自身も幸せな生活を手に入れてほしいと願っています。

お客様に対しては、パーソナルジムを通じて「成果が出ても、維持が難しい」という現実も知っています。

だからこそ、誰でも自然に続けられる場所をつくりたい。

その想いがプリッツジムの根底にあります。

「一緒に頑張るパートナー」としてお客様に寄り添う

プリッツジムの実際の環境

Q:芝さんがサービスに込めた想いを教えて下さい。

プリッツジムが目指しているのは、ただ痩せることや筋肉をつけることではありません。

「昨日よりちょっと元気」「鏡を見たときに嬉しくなる」――そんな小さな変化を積み重ね、人生をより心地よくしていくことです。

だからこそ、続けやすさにこだわりました。女性専用の安心できる空間、1人ひとりに寄り添う少人数制のサポート、そして通いやすい価格。

これらはすべて、「運動は苦手」「ジムは続かなかった」という方にこそ体験してほしい仕組みです。

プリッツジムは、身体だけでなく心まで軽くしてくれる“毎日の味方”でありたいと考えています。

Q:お客様と接する際のこだわりを教えて下さい。

プリッツジムでは「一緒に頑張るパートナー」としてお客様に寄り添います。

毎回カルテに様子を記入しているので、ほとんどパーソナルと変わらない環境にこだわっています。

必要なときには優しく支え、時には「もう一歩!」と背中を押す。そのバランスを大切にしています。

また、少人数制だからこそ他の会員さんの頑張る姿から刺激をもらえたり、自然と笑顔になれたり。

ここは“運動をする場所”であると同時に、“疲れた自分をリセットする場所”でもあります。

“頑張れる場所”ではなく“自然と続けられる場所”

プリッツジムの実際の環境

Q:今後の展望について教えて下さい。

これからは全国の女性たちがもっと気軽に健康習慣を始められるよう、店舗を増やしていきます。

すでに西日本を中心に広がりを見せていますが、今後は中部や関東にも展開予定です。

引越し先でも「プリッツジム」がある、そんな状態にしていきたいです。

Q:どんなお客様に入会してもらいたいですか?

「運動が苦手で自信がない」「以前ジムに通ったけど続かなかった」――そんな方にこそ来ていただきたいです。

プリッツジムは“頑張れる場所”ではなく、“自然と続けられる場所”。

同じ想いを持った仲間と一緒に、気づいたら習慣になっていた…そんな体験をお届けします。

あなたの「もう一度、変わりたい」という気持ちに、私たちは全力で寄り添います。

編集後記

今回は芝さんにお話を伺いました。プリッツジムは、どうしても一人で運動を続けられない方にピッタリのジムだと感じました。

私たちもより多くの方のフィットネスの入り口になれるよう、今後も情報発信を続けていこうと思います。

また、今回の芝さんのインタビュー記事を読んでプリッツジムに興味を持った方はぜひ以下から無料カウンセリングに申し込んでみていただければと思います。

【プリッツジムの実際の環境】

プリッツジムでは目標を達成したい方を随時募集中。以下のお問い合わせページからぜひカウンセリングを受けてみて下さい!

ジムここは、フィットネスに関わる全ての方の成功率を上げるためのメディアとして、ぜひ知っていただきたい情報をお届けしています。

※本インタビューへの出演をご希望の方はこちらよりご応募ください。

共有はこちら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営

株式会社アルプロンは、健康食品メーカーで、人間の生命維持や身体活動などに欠かせない三大栄養素の一つである「たんぱく質(プロテイン)」を中心としたサプリメントの製造、販売を行っています。
スポーツサプリメントにおいては、世界市場予測としても今後も伸び続ける見込まれており、この良好な環境の中でアルプロンも成長し続けることを目指しております。

目次